弥彦山 田ノ浦コース|YAHIKOYAMA TANOURA
弥彦山(田ノ浦コース)の詳細
弥彦山では表参道、裏参道に比べマイナーなコース。
川に沿って登って行き、何度かジグザグに川を横切る。
少し道がわかりにくいが所々赤いテープなどの目印があるのでそれを頼りに歩けば迷わないだろう。
サバイバル感があって結構好きなコース。
- 所在 新潟県西蒲原郡弥彦村
- 標高 634m
- 難易度 ★☆☆☆☆
- 見晴し ★★☆☆☆
- 駐車場 あり
- トイレ あり(駐車場、レストラン)
- 山小屋 なし
- 住所 新潟県新潟市西蒲区間瀬
- コースタイム 登り/80分 下り/50分
登山口地図
山行記録


ここが駐車場。かなり広い。トイレもある。


駐車場にある建物の右側の奥の林道を進んでいく。

駐車場から10分ほど歩くと、少しスペースがあり、ここにも車を停められる。


駐車スペースからさらに奥に歩くとすぐに分岐があるので表示に従いまっすぐ(右)に進む。


しばらくは平坦な道を進み右の写真で川の上を通過。

このような赤いテープが所々にあるので目印にして進もう。

こんな感じの堤防(?)を跨ぎ奥に進む。

何度かこのように川を横切る。

ちょっとした岩を越える所もあり。

途中で鎖場もあり。これだけ違う時季(3月)に撮った写真ですがご勘弁を。


頂上に近づいてくると洞穴があり。入ってはいけません。この洞穴の左側に進みます。

洞穴の上の方に回りこむ形で尾根へと道が続いています。ここからスカイラインと合流するまでまっすぐの登り。


スカイラインと合流。パノラマタワーの見える左側に進みます。

数分でレストランや売店のある場所に到着。


眺めもいいです。右の写真中央の赤い屋根のあたりが登り始めた場所です。


さらに少し歩くと神社のあるところに到着。
写真撮影日:2015.4.18
登山口近くのオススメ温泉
国道402号線を寺泊方面に約3分であります。ホテルの4階にある温泉。日帰り入浴も可。エレベーターで4階に上がるとお風呂の受付があります。