雪の積もった三ノ峠山の紹介です。
冬でも登山者が多くとても登りやすい山です。
三ノ峠山から見下ろす長岡市街は絶景で冬こそ魅力的な山とも言えます。
無雪期の三ノ峠山は以下の記事をご覧ください。
三ノ峠山(さんのとうげやま)468m/赤道コース【登山コース徹底解説】|新潟の山らて
三ノ峠山(さんのとうげやま)はこんな山
- 往復2時間くらい
- 初心者向け
- 山頂からの景色はそれほどでもないがルート上長岡市街を見下ろす景色はすばらしい
- 山頂広め
- トイレなし
- 冬は雪で駐車場まで行けないので手前の路上に駐車
三ノ峠山(さんのとうげやま)468mの基本情報
- 所在 新潟県長岡市
- 標高 468m
- 難易度 ★☆☆☆☆
- 見晴し ★★★☆☆
- 駐車場 冬はなし。路上に駐車。
- トイレ なし
- 山小屋 あり
- 登山口住所 新潟県長岡市柿町
- 標準コースタイム 登り/下り 1時間20分/1時間00分(積雪期の参考タイム)
登山口地図
※無雪期の三ノ峠山とは駐車場所が異なりますので注意してください。
ヤマレコルート
山行記録
登山口駐車場
ここが駐車場となります。
冬には看板も立てられています。
登山口へ
赤城コマランドを横目に先に向かいます。
赤城コマランドではソリで遊んでいる子どもたちがいました。
さらに奥へ。
無雪期の駐車場。雪に埋まっています。
振り返ると長岡市街の絶景。
この辺は色々足跡があってわかりにくいですが一番足跡の濃い方へ進みます。
登山口
看板の左側へ進みます。
右奥に進んでも行けます。
比較的緩やかな道が続きます。
途中景色のいいところもあります。
友遊小屋
友遊小屋に到着。
小屋の詳細についてはこちらを参照。
山頂へ続く尾根はなかなかいい景色です。
三ノ峠山 山頂
山頂はそれほど眺望はよくありません。
下山
下山は最後のほうで違うルートに進みました。
長岡市の絶景です。
写真撮影日 2022.1
感想
三ノ峠山は冬のほうがきれいで魅力的な山でした。
参考書籍
新潟の登山ではこれらの書籍が参考になります。
周辺の観光・グルメ・温泉
麻生田ホットスパリゾート
グランピングやマッサージなどもあるスパリゾート施設です。
バーベキューなどもできます。
国営越後丘陵公園
長岡にある総合遊園施設です。
遊具や水遊び広場、ゴルフ、レストラン、カフェなど子供も大人も楽しめる施設が揃っています。
トレイルランニングコースもあります。
江口だんご本店
長岡にあるお団子屋さんです。
お団子はもちろん、長岡伝統の醤油味の赤飯や洋菓子なども売っています。
生姜醤油ラーメン
長岡といえば生姜醤油ラーメンが有名です。
あっさり味の醤油に生姜が効いて最高の一杯です。
小嶋屋総本店
新潟県中越地方の名産へぎそばのお店です。
布海苔を使ったコシのある麺が特徴です。
道の駅 ながおか花火館
長岡にある道の駅です。
長岡で有名な花火のミュージアムもあります。
登山グッズ紹介
ザック
私が使用しているミレーのサースフェーnx(ネクスト)というザック。
アウトドアブランドのミレーの最も定番な登山用ザックと言えます。
初心者が最初に買うザックとしてもおすすめ!
登山用靴下
この靴下は安いですが品質良好。私も長く愛用しています。
ヘッドライト
ヘッドランプは昼間の登山でも必需品です。持っていくようにしましょう。
軽量のチェア
やはり椅子があると便利です。
モバイルバッテリー
軽量のモバイルバッテリーは緊急時にも役立ちます。
私生活でも使用できるので便利です。
ボトルホルダー
私も愛用しているISUKAのボトルホルダー。肩につけられるのが最高!
新潟県在住。登山歴約10年の30代男性。地域コンプリート型登山家として新潟の山を制覇します。
たまにキャンパー。
コメント