一ノ倉岳(いちのくらだけ)1974.2m【登山コース徹底解説】|新潟の山らて

谷川連峰に属する1974mの一ノ倉岳。

今回は茂倉岳の山頂を踏んでから一ノ倉岳の山頂へ向かうコースを紹介します。

山頂は360の絶景。天気が良ければ富士山も見えます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

一ノ倉岳はこんな山

  • 往復9時間程度
  • 中級者以上向け
  • 途中避難小屋あり
  • 避難小屋にトイレあり
  • 山頂狭め
  • 山頂付近にトイレなし
  • 山頂に小さな避難小屋あり
  • 駐車場スペース広め
  • 駐車場にトイレなし

一ノ倉岳の詳細

  • 所在:湯沢町、みなかみ町
  • 標高:1974.2m
  • 難易度:★★★☆☆
  • 見晴し:★★★★☆
  • 駐車場:あり
  • トイレ:あり(山小屋)
  • 山小屋:あり(無人避難小屋)
  • 登山口住所:新潟県南魚沼郡湯沢町土樽
  • コースタイム 登り/300分(5時間00分) 下り/200分(3時間20分)

茂倉新道登山口 -140分(2時間20分)→ 矢場の頭 -120分(2時間00分)→ 茂倉岳避難小屋 -20分→ 茂倉岳山頂 -20分→ 一ノ倉岳山頂

※この山は以下の「山と高原地図」に収録されています。

※地図を持たない登山は危険です。必ず携帯しましょう。

登山ルート

一ノ倉岳_R
一ノ倉岳バード_R

登山口地図

山行記録

茂倉新道登山口駐車場


IMG_6432_R.jpg
IMG_6433_R.jpg

茂倉新道への登山口。広い駐車スペースもある。土樽駅から歩く場合はここまで30分ほど。

IMG_6438_R.jpg

始めはジメジメした道を進む。

ブナ林

IMG_6445_R.jpg
IMG_6446_R.jpg

少し歩くと心地よいブナ林に。このコースの見所。

IMG_6481_R.jpg

途中からは根っこがむき出しになった歩きにくい道。

眺望のいい尾根

IMG_6484_R.jpg

しばらくして尾根に出ると右手に見える万太郎山。形がカッコイイ。

IMG_6486_R.jpg

奥に見えるのが茂倉岳の山頂。まだ遠いですね。

IMG_6489_R.jpg

後半はずっと見晴らしの良い尾根を歩きます。

矢場の頭(やばのかしら)

IMG_6495_R.jpg
IMG_6496_R.jpg

矢場の頭(やばのかしら)に到着。奥に山頂も見えます。

IMG_6498_R.jpg

左奥に見える少しでっぱっているところが谷川岳のトマの耳。その左側にはオキの耳があるはずですが少し隠れてるか見えてるのか微妙なところです。

IMG_6502_R.jpg

矢場の頭からトマの耳の右側にある谷川岳の肩の小屋を望遠レンズで撮影。

IMG_6501_R.jpg

茂倉岳避難小屋も矢場の頭から撮影。望遠レンズを使っているため近く見えますがまだまだ2時間くらいかかります。

IMG_6544_R.jpg
IMG_6547_R.jpg

矢場の頭から眺めのいい道を歩いていくと避難小屋が近づいてきました。

茂倉岳避難小屋

IMG_6550_R.jpg
IMG_6551_R.jpg

茂倉岳避難小屋に到着。トイレもあります。

IMG_6619_R.jpg
IMG_6620_R.jpg

中はこんな感じ。結構きれいです。1人が十分なスペースを使って10人くらいの収容量。

水場

IMG_6558_R.jpg

小屋から歩いて1分くらいの水場。10月末でも枯れてませんでした。秋でもなかなか枯れない水場だとのこと。責任は持てませんが。

IMG_6565_R.jpg

水場から小屋はこのくらいの距離。

避難小屋からの絶景

IMG_6577_R.jpg

小屋からの眺め。

IMG_6585_R.jpg

小屋からの巻機山。

IMG_6595_R.jpg

小屋からの苗場山。特徴的な形なのですぐにわかります。

IMG_6627_R.jpg
IMG_6630_R.jpg

小屋から茂倉岳山頂へ向かいます。

茂倉岳山頂

IMG_6644_R.jpg

小屋から20分ほどで山頂に到着。奥が谷川岳のオキの耳(左)とトマの耳(右)。

IMG_6655_R.jpg
IMG_6658_R.jpg

富士山も見えました。右は望遠レンズで撮影。

IMG_6662_R.jpg
IMG_6666_R.jpg

茂倉岳から一ノ倉岳へは20分ほど。少しアップダウンがある。

一ノ倉岳山頂

IMG_6674_R.jpg
IMG_6675_R.jpg

山頂に到着。中芝新道への道もここからあるが結構危険なコースらしいので慣れてない人は利用しないようにしよう。山頂に注意書きもある。

一ノ倉岳山頂避難小屋

IMG_6679_R.jpg
IMG_6680_R.jpg

山頂にある。小屋。じつに狭い。4人でギリギリといったところ。

IMG_6683_R.jpg
IMG_6684_R.jpg

山頂からの眺め。谷川岳の両耳ももちろん見える。ここから谷川岳に向かう場合は遠い方のトマの耳で1時間ちょっとくらい。

写真撮影日 2014.10.24

周辺の観光・グルメ・温泉

清津峡

清津峡 公式サイト

清津峡 公式サイトより

日本最大渓谷のひとつとされる清津峡です。
トンネルの中にあるインスタ映えするスポットが有名です。

ぽんしゅ館 越後湯沢驛店

ぽんしゅ館 公式サイト

ぽんしゅ館 公式サイトより

越後湯沢駅にある日本酒をテーマにしたお店です。
500円で5種の日本酒を試飲できるのが魅力です。

道の駅 南魚沼

公式サイト http://www.michinoeki-minamiuonuma.jp/

道の駅南魚沼公式サイトより

南魚沼の道の駅です。
南魚沼産コシヒカリを食べられるレストランもあります。
子供が遊ぶ遊具も充実。

魚沼釜蔵総本店

公式サイト http://www.sep-i.co.jp/uonuma/

魚沼釜蔵総本店公式サイトより

夜は居酒屋、ランチは定食屋のように営業しています。
どんぶりメニューが豊富です。
やはり南魚沼まで来たらお米を食べたいですね。

心と体の保養の宿 龍氣

公式サイト http://ryuuki.com/

心と体の保養の宿龍氣公式サイトより

天然温泉と薬石風呂がある入浴施設です。宿泊もできるようです。

登山グッズ紹介

ザック

私が使用しているミレーのサースフェーnx(ネクスト)というザック。
アウトドアブランドのミレーの最も定番な登山用ザックと言えます。
初心者が最初に買うザックとしてもおすすめ!

登山用靴下

この靴下は安いですが品質良好。私も長く愛用しています。

ヘッドライト

ヘッドランプは昼間の登山でも必需品です。持っていくようにしましょう。

軽量のチェア

やはり椅子があると便利です。

モバイルバッテリー

軽量のモバイルバッテリーは緊急時にも役立ちます。
私生活でも使用できるので便利です。

ボトルホルダー

私も愛用しているISUKAのボトルホルダー。肩につけられるのが最高!

コメント