浅草岳(あさくさだけ)1585m カヘヨノボッチ周回/紅葉シーズン【登山コース徹底解説】|新潟の山らて

スポンサーリンク
スポンサーリンク

浅草岳カヘヨノボッチ周回はこんな山

  • 往復3〜4時間くらい
  • 初心者向け
  • 短い時間で絶景が楽しめるおすすめの山
  • 登山者も多い
  • 山頂からの景色はすばらしい
  • 山頂付近は木道の絶景
  • 登山口駐車場にトイレあり
  • 登山道、山頂にはトイレなし
  • 駐車場かなり広い

浅草岳カヘヨノボッチ周回の基本情報

  • 所在 新潟県魚沼市/福島県南会津郡只見町只見
  • 標高 1585m
  • 難易度 ★★☆☆☆
  • 見晴し ★★★★☆
  • 駐車場 あり
  • トイレ あり(登山口駐車場)
  • 山小屋 なし
  • 登山口住所  新潟県魚沼市大白川
  • 標準コースタイム 登り/下り 浅草岳山頂まで 2時間20分/カヘヨノボッチ経由下山 1時間50分

登山口地図

ヤマレコルート

※この山は以下の「山と高原地図」に収録されています。

※地図を持たない登山は危険です。必ず携帯しましょう。

過去に浅草岳をネズモチ平からピストンで登った記録もありますので参考にどうぞ。

浅草岳(あさくさだけ)1585.5m【登山コース徹底解説】|新潟の山らて

山行記録

ネズモチ平駐車場

登山口駐車場はかなり広い。100台は余裕で停められそう。
平日の7時頃ですがもう何台か車がある人気の山です。

駐車場にあるトイレと登山届のボックス。

トイレはかなりきれい!

登山口へ

このゲートから登山口へ向かいます。

カヘヨノボッチを見ながら進む。
カヘヨノボッチは下山時に通過します。
Google mapを見ると「嘉平与のボッチ」らしいですね。

登山口

登山口に到着。
左が浅草岳に直登するコース。
右奥がカヘヨノボッチを経由するコースです。
今回の登りでは浅草岳に直登します。
カヘヨノボッチ側から登ってる人も結構いました。

渡渉点

登山口から割とすぐに渡渉点があります。
渡るのは余裕です。増水しているときだとわからないけど。

途中から守門岳の絶景が!

紅葉に囲まれたネズモチ平の駐車場も見える。

山頂方面が見えてきた。

朝はこういう景色が見られる。

霜がおりてる10月下旬。

前岳の分岐

前岳付近の分岐。
浅草岳方向へ進む。

いい景色。山頂も近い。

木道は滑るので気をつけて。

山頂が見えてきた。
この瞬間が好き。

浅草岳 山頂

山頂に到着。

そんなに広くはない。

山頂からの眺望

守門岳と右側には粟ヶ岳

登ってきた方向。
左側は鬼が面山の方向。

こっちは福島とか栃木の方向。

カヘヨノボッチ経由で下山

木道を歩いてカヘヨノボッチへ向かいます。
木道の休憩スペースも老朽化してきましたね。

途中で見える鬼が面山の方向。
ダイナミックな登山道が見える。

出っ張ってるのがカヘヨノボッチ。

カヘヨノボッチ

カヘヨノボッチに到着。あんまり広くない峰ですね。

守門を見ながら下山。

ところどころ紅葉。

浅草の鐘

浅草の鐘というものがある。
ここからすぐ先は林道っぽい道になる。

浅草の鐘のすぐ先に広場がある。

桜ゾネ広場という。桜ゾネ登山口とも看板に書いてあるがここに車は停められない。
ここからネズモチ平へはほぼ標高差はない平らな道。

舗装路を歩く。一般車は入れないが関係車両は入ることがあるのかな。

浅草岳殉職者慰霊碑

ネズモチ平までの道の途中に慰霊碑がある。
2000年に遭難者救助に向かい雪崩に巻き込まれた人のものらしい。

登山口で合流

ここが登りでも通った登山口。
ここからネズモチ平へは5分ほどだ。

写真撮影日 2022.10.26

感想

浅草岳の周回コースは短い時間で絶景が楽しめるのでお得です。
駐車場も広く、登山者も多いので初心者にもおすすめです。

参考書籍

新潟の登山ではこれらの書籍が参考になります。

created by Rinker
新潟日報事業社
¥2,200 (2024/04/25 00:35:30時点 Amazon調べ-詳細)

周辺の観光・グルメ・温泉

道の駅ゆのたに

公式サイト https://www.miyukinosato.com/

道の駅ゆのたに公式サイトより

魚沼市の道の駅。
レストランやお土産屋などがあります。

ゆ〜パーク薬師

公式サイト http://www.yu-park.net/

ゆ〜パーク薬師公式サイトより

日帰り温泉施設です。
BBQ施設やコミックコーナーなど、充実した施設です。

見晴らしの湯こまみ

公式サイト https://www.komami.jp/

見晴らしの湯こまみ公式サイトより

越後三山が見られる露天風呂が特徴の日帰り温泉施設です。

登山グッズ紹介

ザック

私が使用しているミレーのサースフェーnx(ネクスト)というザック。
アウトドアブランドのミレーの最も定番な登山用ザックと言えます。
初心者が最初に買うザックとしてもおすすめ!

登山用靴下

この靴下は安いですが品質良好。私も長く愛用しています。

ヘッドライト

ヘッドランプは昼間の登山でも必需品です。持っていくようにしましょう。

軽量のチェア

やはり椅子があると便利です。

モバイルバッテリー

軽量のモバイルバッテリーは緊急時にも役立ちます。
私生活でも使用できるので便利です。

ボトルホルダー

私も愛用しているISUKAのボトルホルダー。肩につけられるのが最高!

コメント