笠倉山(かさくらやま) 907m /小滝沢コース〜笠倉東新道 周回ルート【登山コース徹底解説】|新潟の山らて

魚沼市の笠倉山に登ってきました!
越後駒ヶ岳と八海山が望める絶景の登山でした。

登りは桑原山などを通過する小滝沢コース、下りは新しくできた登山道である笠倉東新道を利用しました。
笠倉東新道はいかにも切り開かれたばかりと行った感じで2023年時点では初心者にはあまりおすすめできません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

笠倉山周回ルートはこんな山

  • 周回7時間くらい
  • 登りの小滝沢コースは初心者向け
  • 下りで使用した笠倉東新道は中級者以上向け
  • 越後駒ヶ岳と八海山の絶景
  • 山頂広め
  • トイレなし
  • 駐車場数台

笠倉山周回ルートの基本情報

  • 所在 新潟県魚沼市
  • 標高 907m
  • 難易度 ★★★☆☆
  • 見晴し ★★★★★
  • 駐車場 あり
  • トイレ なし
  • 山小屋 なし
  • 登山口住所  新潟県魚沼市湯之谷芋川
  • 標準コースタイム 登り/下り 4時間00分/3時間00分(周回約7時間)

登山口地図

湯之谷けんぽセンターの道をさらに数100mほど奥に入っていくと数台の駐車場があります。

ヤマレコルート

山行記録

登山口駐車場

駐車場は5台程度の広さ。
近くにテニスコートがあります。

駐車場の向かいには割とできたばかりの看板。

駐車場近くにある看板。
この看板を写真に撮ってから進みましょう。
今回は小滝沢コースから笠倉山まで行って、笠倉東新道から下山します。
笠倉東新道はまだ初心者が快適に登れる道ではないので小滝沢コースをピストンするか笠倉新道で下山するのがいいかもしれません。

登山口

まずは桑原山へ向かいます。

道もきれいに整備されています。

序盤から心地良い登山道です。

鳥目当

鳥目当というベンチがある場所。
眺望もいいです。

越後駒ヶ岳が頭を覗かせています。
登るにつれて越後駒ヶ岳の右側に八海山も見えてきます。

桑原山の山頂手前は少し岩場。
慎重に進みましょう。

中央に越後駒ヶ岳。
越後駒ヶ岳の右手前が笠倉山です。
八海山はちょうど笠倉山の裏に隠れていますね。

桑原山 山頂

笠倉山の山頂に到着。
ここまででも十分に楽しめる登山です。
気軽に楽しみたい人はここで折り返してもいいですね。

桑原山から次の涸沢山への道は越後駒ヶ岳を眺めながら歩く絶景。

涸沢山 山頂

涸沢山に到着。

八海山が見えてきました。
左が越後駒ヶ岳、真ん中手前が笠倉山、笠倉山の右奥に見えるのが八海山ですね。

トヤの頭

トヤの頭に到着。
ここから鳴倉山のほうへ行けます。

少し雪の残る4月下旬。

駒の頭

駒の頭に到着。
ここから車を停めた駐車場のへ下山することもできます。

以外にも雪が結構残っていた。。

横に夏道がありました。よかった。

黒禿の頭

黒禿の頭に到着。「くろはげのあたま」と読みます。
笠倉山までもう少し。

笠倉山向かう途中でまさかの道路に遭遇。
雪で埋まって車では通れません。
夏は一般車も入れるのかなぁ。

なんの雪装備も用意してなかったので雪が厄介。

最後の登り!

笠倉山 山頂

笠倉山の山頂に到着。
絶景です!

ベンチもあって快適。

笠倉山山頂360°ムービー

360°の絶景です!

笠倉東新道で下山

笠倉東新道で下山します。
ここからは登山道がまだしっかり整備されていないので初心者は来た道を戻ったほうがいいかもしれません。

山頂近くの道。
人ひとり分の道があるだけで、写真では伝わりにくいかもしれませんがかなりの急登でちょっと怖いです。

ここを下りてきました。怖かった。

しっかり三点支持で。

道も少し分かりづらい。
とりあえずピンクテープを頼りに尾根に沿って進む。

登山道は終始こんな感じ。

また道路をまたぐ。

ヒノチガ沢山

ヒノチガ沢山というピーク。

木切山

木切山というピーク。

上ノ山

最後のピーク。上ノ山。

あとはもう少しの下山。

道路に出た!
あとは数100mほど歩いて駐車場に戻りました。

写真撮影日 2023.4

参考書籍

新潟の登山ではこれらの書籍が参考になります。

created by Rinker
新潟日報事業社
¥2,200 (2024/04/24 00:35:19時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,760 (2024/04/24 09:44:06時点 Amazon調べ-詳細)

周辺の観光・グルメ・温泉

道の駅ゆのたに

公式サイト https://www.miyukinosato.com/

道の駅ゆのたに公式サイトより

魚沼市の道の駅。
レストランやお土産屋などがあります。

ゆ〜パーク薬師

公式サイト http://www.yu-park.net/

ゆ〜パーク薬師公式サイトより

日帰り温泉施設です。
BBQ施設やコミックコーナーなど、充実した施設です。

見晴らしの湯こまみ

公式サイト https://www.komami.jp/

見晴らしの湯こまみ公式サイトより

越後三山が見られる露天風呂が特徴の日帰り温泉施設です。

登山グッズ紹介

ザック

私が使用しているミレーのサースフェーnx(ネクスト)というザック。
アウトドアブランドのミレーの最も定番な登山用ザックと言えます。
初心者が最初に買うザックとしてもおすすめ!

登山用靴下

この靴下は安いですが品質良好。私も長く愛用しています。

ヘッドライト

ヘッドランプは昼間の登山でも必需品です。持っていくようにしましょう。

軽量のチェア

やはり椅子があると便利です。

モバイルバッテリー

軽量のモバイルバッテリーは緊急時にも役立ちます。
私生活でも使用できるので便利です。

ボトルホルダー

私も愛用しているISUKAのボトルホルダー。肩につけられるのが最高!

コメント