
五りん石コースの駐車場から登れる登山口。
途中で福井ほたるの里コースと合流します。
五りん石コースとの周回も可能です。
※登山前には装備・持ち物をしっかりと準備してから出かけましょう!
新潟で登山をするにあたってはこの本がとても役に立ちます。
角田山(山の神コース)はこんな山
- 登山往復2時間くらい
- 初心者向け
- 山頂広い
- 駐車場あり(五りん石登山口駐車場)
角田山(山の神コース)の詳細
- 所在 新潟市西蒲区
- 標高 481.7m
- 難易度 ★★☆
- 見晴し ★☆☆
- 駐車場 あり
- トイレ なし
- 山小屋 なし
- 登山口住所 新潟県新潟市西蒲区伏部
- コースタイム 登り/50分 下り/30分
登山口地図
山行記録
登山口駐車場

登山口の駐車場は五りん石登山口と同じです。

右側は五りん石登山口。
奥の方に歩いて行くと山の神登山口があります。
駐車場から1分ほどです。
山の神登山口

山の神登山口に到着。
鳥居をくぐって進みます。

縦撮り!

思ったより整備された登山道。

すぐにお社に到着。
毎年3月にはこの小さな鳥居をくぐるお祭りが行われるそう。

踏み跡はあるので道はよくわかります。
福井ほたるの里コースとの分岐


福井ほたるの里コースとの分岐に到着。
ベンチもあります。

整備された歩きやすいですが急登が続きます。
五りん石コースとの分岐

五りん石コースとの分岐です。

八合目くらいにあるベンチ。
ここからさらに急登になります。

こんな階段の連続

登山道から見える弥彦山。

山頂付近は雪が残る3月上旬。
山頂

山頂に到着。
写真撮影日:2022.3.8
周辺の観光・グルメ・温泉
福寿温泉じょんのび館

角田山福井ほたるの里コースの近くにある日帰り温泉施設です。
お風呂は奇数日と偶数日で男女が入れ替わります。
カーブドッチワイナリー

角田山の麓にあるワイナリーです。
ワインの販売はもちろんレストラン(ちょっとお高め)、ベーカリーなどもあります。
日帰り温泉もあります。(未就学児利用不可なので注意)
ラーメンこまどり

味噌ラーメンが人気のラーメン店です。
新潟4大ラーメンのひとつである濃厚味噌ラーメンの代表的なお店なので県外の方には特に食べていただきたいですね。
このお店は餃子も人気です。
ラ・パティスリープレジール

西蒲区巻にあるケーキ屋さんです。
おすすめ商品は特にないです。どれを食べてもおいしいので。
パンや焼き菓子なども売っています。
上堰潟公園

角田山の麓にある公園です。
季節によって菜の花、桜、コスモスなどが一面に広がります。
バーベキュー施設、遊具など子供にも人気です。
Taibow! coffee&gelato soft
Taibow! coffee&gelato soft 公式facebookサイト

上堰潟公園近くにあるカフェとスイーツのお店です。
上堰潟の開放的な雰囲気とマッチして最高です。
登山便利グッズ
ヘッドランプは昼間の登山でも必需品です。持っていくようにしましょう。
この靴下は安いですが品質良好。私も長く愛用しています。
やはり椅子があると便利です。
コメント