角田山 湯之腰コース|KAKUDAYAMA YUNOKOSHI
越前浜のカーブドッチの近くから登るコース。
林道の手前と林道から奥に5分ほど入ったところの登山口に駐車場があります。
登山口に車を停めれば結構標高の高いところから登ることになるのでそれほど時間はかからないが急な階段なども結構あるコース。
角田山(湯之腰コース)の詳細
- 所在 新潟市西蒲区
- 標高 481.7m
- 難易度 ★★☆
- 見晴し ★☆☆
- 駐車場 あり
- トイレ なし
- 山小屋 なし
- 登山口住所 新潟市西蒲区角田浜
- コースタイム 登り/60分(登山口から) 下り/30分
登山口地図
山行記録


ここが林道の手前の登山口への入口。数台停められる駐車スペースがある。ここに車を停めると登山口まで林道を20分ほど歩くことになる。今回は車でさらに奥まで進み登山口の近くに車を停めた。

先ほどの駐車場のすぐ先にある分岐。ここは右に進みます。知らないと間違えやすいので注意。


登山口まで林道を進みます。時期にもよるかと思いますが結構蜘蛛の巣がひどくてテンションが下がります。


ここが本当の登山口。駐車スペースは狭いです。がんばって3台停められるかどうかといったくらい。

ここが入口。この先を進みます。

最初は小川の近くを登ります。

それほど登山者が多くないのか結構草が生い茂ってます。


途中急な階段もあります。


半分くらい登ると海と平野が見渡せるところがあります。佐渡も見えます。

さらに階段が続く。


登っていくと宮前コースとの合流地点の看板の裏側が見えてくる。ここで宮前コースと合流。山頂はもうすぐです。

残りは山頂まで緩やか。






山頂に到着。横山太平翁像の後ろ側に出ます。下山のみこのコースを使用する場合は「横山太平翁像の裏から入って宮前コースの標識のところを右に」と覚えて進みましょう。
写真撮影日:2013.9.29
登山口近くのオススメ温泉
ワイナリー併設の温泉。入浴1000円を少し高いですが、カフェやパン屋さんなどもあり疲れた体をここで 癒すのもいいです。朝と平日夕方の割引あり。
コメント