子持山(こもちやま) 1296.2m |群馬県【登山コース徹底解説】|新潟の山らて

スポンサーリンク
スポンサーリンク

子持山はこんな山

  • 往復4時間くらい
  • 岩場もあるので中級者以上向け
  • 眺望のいい屏風岩と獅子岩が見どころ
  • トイレなし
  • 駐車場あり

子持山の基本情報

  • 所在 群馬県沼田市下川田町
  • 標高 1296.2m
  • 難易度 ★★★★☆
  • 見晴し ★★★★★
  • 駐車場 あり
  • トイレ なし
  • 山小屋 なし
  • 登山口住所  群馬県渋川市中郷
  • 標準コースタイム 周回 約4時間

登山口地図

ヤマレコルート

山行記録

登山口駐車場

子持山の登山口や駐車場はいくつかありますが今回はこの5号橋駐車場からスタート。

5号橋登山口

5号橋駐車場にある看板。

駐車場にこの登山口がありますが、今回は屏風岩と獅子岩に先に行く周回ルートで行きたいのでこちらには進みません。最終的にここから下山してきます。

今回はこっちの道路の方へ。

道路の先にも駐車場。
周回するならこっちに停めてもいいですね。

7号橋登山口

ここから登ります。
7号橋登山口と言うみたいです。

岩壁に挟まれ歩く快適な木道。

小さな鳥居。

迫力の岩壁。
このあと回り込んでこの岩の上まで行きます。

屏風岩へ。
ここから岩の上までは急登です。

ロープもあり。 

そしてロープもあり。

鎖と梯子。
ちなみに怖い人は屏風岩には登らずに子持山山頂のほうへ向かうこともできます。

屏風岩

屏風岩からは獅子岩の絶景が望めます。
このあとあの獅子岩も登りますよ。

獅子に見える?
岩肌をよく見るとクライミング中の人が!

近くに寄ったらマジで登ってる。。。怖い。。

渋川市や前橋市の方も見えます。

富士山も見えた!

少し歩くと岩の下に到着。
クライミングの人はここから登ってるみたいです。

そして獅子岩の手前は少し岩場。

獅子岩

獅子岩の下に到着。
ここから梯子を登って獅子岩の上に行けます。

とりあえず梯子を登らずに奥の方に回り込むと榛名山の絶景。

日本百名山の浅間山も見えます。

ではこの梯子を登って獅子岩の上へ。
この梯子は上しか固定されていないので途中は少し揺れます。
怖い人は獅子岩に登らずに子持山へも行けます。

梯子の上にでると子持山の山頂が見える。
奥が子持山、手前が柳木ヶ峰。

ここから鎖を人のぼりして屏風岩の上へ。

少し足がかけられるので高所が苦手でなければ問題なく登れるだろう。

獅子岩の上は絶景。

日本百名山の赤城山。

獅子岩を離れて子持山へ。
獅子岩を振り返るとまだ人がいる。

柳木ヶ峰

ひと登りして柳木ヶ峰に到着。
子持山山頂の看板が落ちてるのは謎。

更に登って子持山へ。
少し岩場もある。

子持山 山頂

子持山の山頂に到着。
眺望は獅子岩とか屏風山のほうが良いですね。

周辺の山。

浅間山方向へ下山してる途中にあるかわいいやつ。

下山中に見える獅子岩。少しゴリラっぽく見える。

浅間山(せんげんやま)

浅間山に到着。「せんげんやま」と読みます。

更に下山するとある。洞窟というかトンネル。

登山口に到着!

写真撮影日 2023.12

参考書籍

新潟の登山ではこれらの書籍が参考になります。

created by Rinker
新潟日報事業社
¥2,200 (2024/04/27 00:42:59時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,760 (2024/04/27 09:55:30時点 Amazon調べ-詳細)

登山グッズ紹介

ザック

私が使用しているミレーのサースフェーnx(ネクスト)というザック。
アウトドアブランドのミレーの最も定番な登山用ザックと言えます。
初心者が最初に買うザックとしてもおすすめ!

登山用靴下

この靴下は安いですが品質良好。私も長く愛用しています。

ヘッドライト

ヘッドランプは昼間の登山でも必需品です。持っていくようにしましょう。

軽量のチェア

やはり椅子があると便利です。

モバイルバッテリー

軽量のモバイルバッテリーは緊急時にも役立ちます。
私生活でも使用できるので便利です。

ボトルホルダー

私も愛用しているISUKAのボトルホルダー。肩につけられるのが最高!

コメント