燕岳【登山コース徹底解説】|新潟の山らて

燕岳|TSUBAKURODAKE

北アルプスの女王と呼ばれる燕岳。

山頂や燕山荘からは槍ヶ岳や天候がよければ富士山も見える。

中房温泉からの登山口は北アルプス三大急登のひとつと言われ北アルプスの入門コースとしても知られていま。

9合目付近にある燕山荘も人気の山小屋です。
ごはんもおいしいのでおすすめですが混雑する時季に行くと3畳の広さに知らない人含めて6人で寝ることになります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

燕岳の詳細

  • 所在 長野県 飛騨山脈(北アルプス)
  • 標高 2763m
  • 難易度 ★★★★☆
  • 見晴し ★★★★★
  • 駐車場 あり
  • トイレ あり(中房温泉登山口、8合目、9合目燕山荘)
  • 山小屋 あり(9合目燕山荘)
  • 登山口住所 長野県安曇野市穂高有明
  • コースタイム 登り/270分(4時間30分) 下り/180分(3時間)

中房温泉登山口-40分→第一ベンチ-40分→第二ベンチ-40分→第三ベンチ-30分→富士見ベンチ-30分→合戦小屋-60分→燕山荘-30分→燕岳山頂

燕岳
燕岳バード

※この山は以下の「山と高原地図」に収録されています。

※地図を持たない登山は危険です。必ず携帯しましょう。

登山口地図

山行記録

DSC05452_R.jpg

ここが中房温泉の登山口。手前の駐車場からは15分ほど道路を歩くとここに着く。人気の山にしては駐車場がそれほど多くなく、夏などの登山者が多いシーズンには前日の夜からの車中泊の人だけで駐車場が埋まってしまうことも多々ある。夏の週末は朝に駐車場に到着してはまず無理と考えましょう。穂高駅や無料駐車場完備のしゃくなげ荘などから定期バスが出ていますので利用しましょう。私は1年で最も混み合うと言われる7月の最後の週末でしたが朝8時にしゃくなげ荘に到着して駐車することができました。

IMG_1231_R.jpg
IMG_1233_R.jpg

初めから急登が続きます。登山口から40分ほど歩くと第一ベンチに到着。結構広めでベンチが何個もあります。

IMG_1234_R.jpg

合戦小屋へ向かう荷物が頭上を通過。

DSC05466_R.jpg
DSC05467_R.jpg

第一ベンチから40分で第二ベンチに到着。

DSC05468_R.jpg

富士見ベンチまでは急登が続きます。

IMG_1251_R.jpg
IMG_1252_R.jpg

富士見ベンチに到着。ここから合戦小屋までは30分ほど。

DSC05472_R.jpg
DSC05475_R.jpg

標高が高くなってきて登山道の雰囲気も変わってきました。

DSC05477_R.jpg
DSC05481_R.jpg
IMG_1276_R.jpg
IMG_1277_R.jpg

3時間ほどで合戦小屋に到着。ここで昼食にする人が多いようです。ベンチとテーブルもいくつかあり。夏期にはうどんやすいかなども売っています。

DSC05483_R.jpg

合戦小屋を過ぎた先にあるベンチ。この辺から眺めも良くなってきます。

DSC05487_R.jpg
IMG_1308_R.jpg

いよいよ燕山荘が見えてきました。

IMG_1381_R.jpg
IMG_1333_R.jpg
IMG_1334_R.jpg
IMG_1329_R.jpg

燕山荘に到着。この日はここで一泊して翌日の朝に山頂を目指します。

IMG_1463_R.jpg
IMG_1494_R.jpg

朝の絶景。

DSC05497_R.jpg

そして山頂へ向かいます。

DSC05505_R.jpg
DSC05518_R.jpg

イルカ岩とメガネ岩。

DSC05517_R.jpg

燕山荘から30分ほどで山頂に到着。

~その他の写真~

IMG_1354_R.jpg
IMG_1387_R.jpg
IMG_1392_R.jpg
IMG_1394_R.jpg
IMG_1341_R.jpg
IMG_1390_R.jpg
IMG_1396_R.jpg
IMG_1465_R.jpg

写真撮影日:2013.7.27-2013.7.28

登山グッズ紹介

ザック

私が使用しているミレーのサースフェーnx(ネクスト)というザック。
アウトドアブランドのミレーの最も定番な登山用ザックと言えます。
初心者が最初に買うザックとしてもおすすめ!

登山用靴下

この靴下は安いですが品質良好。私も長く愛用しています。

ヘッドライト

ヘッドランプは昼間の登山でも必需品です。持っていくようにしましょう。

軽量のチェア

やはり椅子があると便利です。

モバイルバッテリー

軽量のモバイルバッテリーは緊急時にも役立ちます。
私生活でも使用できるので便利です。

ボトルホルダー

私も愛用しているISUKAのボトルホルダー。肩につけられるのが最高!

コメント