PR

金山(かなやま)/新潟焼山(にいがたやけやま) 2243m/2400m【登山コース徹底解説】|新潟の山らて

2つの新潟百名山である金山と新潟焼山に行ってきました。
ここは健脚者でも10時間以上はかかるロングコースです。
金山の手前からは新潟焼山、妙高山火打山の頸城(くびき)三山の絶景が楽しめます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
やまらてストアバナー

金山/新潟焼山はこんな山

  • 往復11〜12時間くらいの健脚者向けロングコース
  • 中級者以上向け
  • 金山、新潟焼山共に新潟百名山
  • 眺望はすばらしい
  • 登山口駐車場にトイレなし
  • 山小屋なし
  • 駐車場10台ほど

金山/新潟焼山の基本情報

  • 所在 新潟県
  • 標高 金山2243m/新潟焼山2400m
  • 難易度 ★★★★★
  • 見晴し ★★★★★
  • 駐車場 あり
  • トイレ なし
  • 山小屋 なし
  • 登山口住所  長野県小谷村
  • 標準コースタイム 上り/下り 6時間00分/5時間30分

登山口地図

ヤマレコルート

山行記録

登山口駐車場

登山口の前に数台の駐車スペース。
この手前にも数台停められそうなところがあった。

金山登山口

駐車場から数10メートルで登山口。

注意看板。

最初の2時間くらいはずっと登り。
少しだけ眺望があるところがある。

相変わらずの急登。
少しだけ藪っぽくなっているところがあったが不快度は少ない。
雨の翌日とかは足元だけゲイターかレインパンツを履いたほうがいいかも。

北アルプス方面の眺望。
この日は雲がかかっている。

あそこが天狗原山という金山の手前の山。

天狗原山のあたりまで来ると眺望は最高。
左が新潟焼山、右が火打山

上の方はいい雰囲気。

天狗原山 山頂

天狗原山の山頂に到着。
バックには新潟焼山、火打山、妙高山。

次はあっちへ。
左が金山、右が新潟焼山。
新潟焼山まではまだ遠い。

金山と新潟焼山の間にはきれいな登山道が見える。

金山 山頂

金山山頂に到着。

金山から新潟焼山に歩く道は大迫力。

新潟焼山の最後の登りの手前まで来ました。

新潟焼山までは急登。
少しガスってきた。

最後の登り。

岩場をロープを使って登る。
それほど怖くはなかった。

火口の池。

新潟焼山 山頂

新潟焼山の山頂に到着。

火口を見下ろす。

ここからはピストンで下山しましたが、金山の登り返しがなかなかきつかったです。

写真撮影日 2024.9

参考書籍

新潟の登山ではこれらの書籍が参考になります。

created by Rinker
新潟日報事業社
¥2,200 (2024/10/16 16:13:03時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,760 (2024/10/16 21:59:13時点 Amazon調べ-詳細)

周辺の観光・グルメ・温泉

フォッサマグナミュージアム

公式サイト https://fmm.geo-itoigawa.com/

フォッサマグナミュージアム公式サイトより

糸魚川の鉱物「ヒスイ」や「フォッサマグナ」を紹介する博物館です。

道の駅 マリンドリーム能生

公式サイト http://www.marine-dream.net/

道の駅マリンドリーム能生 公式サイトより

糸魚川市の道の駅。
レストランやお土産屋、海鮮市場などがあります。

登山グッズ紹介

ザック

私が使用しているミレーのサースフェーnx(ネクスト)というザック。
アウトドアブランドのミレーの最も定番な登山用ザックと言えます。
初心者が最初に買うザックとしてもおすすめ!

登山用靴下

この靴下は安いですが品質良好。私も長く愛用しています。

ヘッドライト

ヘッドランプは昼間の登山でも必需品です。持っていくようにしましょう。

軽量のチェア

やはり椅子があると便利です。

モバイルバッテリー

軽量のモバイルバッテリーは緊急時にも役立ちます。
私生活でも使用できるので便利です。

ボトルホルダー

私も愛用しているISUKAのボトルホルダー。肩につけられるのが最高!

コメント