日本百名山の安達太良山の紹介です。
雪の残る3月です。
雪の安達太良山はこんな山
- 周回6時間くらい
- 残雪期は中級者以上向け
- 日本百名山
- 山頂からの景色はすばらしい
- 登山口、山小屋にトイレあり
- 駐車場広い
雪の安達太良山の基本情報
- 所在 福島県郡山市
- 標高 1728m
- 難易度 ★★★★☆
- 見晴し ★★★★★
- 駐車場 あり
- トイレ あり(登山口近くのロープウェイ乗り場、くろがね小屋)
- 山小屋 あり
- 登山口住所 福島県二本松市塩沢
- 標準コースタイム 周回6時間程度
登山口地図
ヤマレコルート
山行記録
奥岳登山口駐車場
さすが百名山の主要ルートの駐車場だけあってかなり広いです。
スキー場の駐車場としても使われるのでなおさらですね。
写真以外にも手前にもう一つかなり広い駐車場がありました。
「奥岳の湯」という日帰り温泉施設もあります。
この日はロープウェイは営業していませんでしたが、トイレはこのロープウェイ乗り場のトイレが使えました。
ロープウェイを使うと片道1時間程度短縮できます。
奥岳登山口
ここから登山開始。
スキーゲレンデの脇を歩いていきます。
登山道に入ると道幅は広い。
分岐
ここで分岐になります。
右に行くとくろがね小屋を経由して山頂へ。
左側からはロープウェイ山頂駅を経由して安達太良山山頂へ行けます。
今回は左へ。
スキーリフトの下を歩く。
奥に見えるのが薬師岳というピーク。
五葉松平
五葉松平という地点。
雪で分かりづらいですが平らなところが広がっている場所です。
薬師岳
薬師岳に到着。
右奥に見えるのが安達太良山山頂。
薬師岳からの眺望。
山頂へ向かいます。
ゲレンデのような雪の上をひたすら歩く。
この日は晴天だったがこのあたりからかなり風が強くてきつい。
安達太良山はいつもこうなのかな。。。
山頂が見えてきました。
山頂手前の分岐。
山頂へ行ってここに戻る形になります。
山頂までは数分。
山頂直前は少し岩場。
安達太良山 山頂
安達太良山の山頂に到着。
あまり広くはないですが360°見渡せる絶景です。
山頂からの眺望
矢筈森(やはずもり)
ここからは矢筈森というピークに行ってからくろがね小屋を経由して下山します。
相変わらず風が強い。
矢筈森
矢筈森に到着。
標識も何もなかったです。
くろがね小屋
矢筈森からさらに歩いてくろがね小屋に到着しました。
レトロの雰囲気が漂ういい小屋ですが、2023年の3月で建て替えをするとのことです。
温泉も入れるいい小屋です。
マップ看板
下山時にマップの看板がありました。
写真撮影日 2023.3
参考書籍
新潟の登山ではこれらの書籍が参考になります。
登山グッズ紹介
ザック
私が使用しているミレーのサースフェーnx(ネクスト)というザック。
アウトドアブランドのミレーの最も定番な登山用ザックと言えます。
初心者が最初に買うザックとしてもおすすめ!
登山用靴下
この靴下は安いですが品質良好。私も長く愛用しています。
ヘッドライト
ヘッドランプは昼間の登山でも必需品です。持っていくようにしましょう。
軽量のチェア
やはり椅子があると便利です。
モバイルバッテリー
軽量のモバイルバッテリーは緊急時にも役立ちます。
私生活でも使用できるので便利です。
ボトルホルダー
私も愛用しているISUKAのボトルホルダー。肩につけられるのが最高!
新潟県在住。登山歴約10年の30代男性。地域コンプリート型登山家として新潟の山を制覇します。
たまにキャンパー。
コメント