菩提寺山|BODAIJIYAMA
護摩堂山、高立山と合わせて西山三山と呼ばれる菩提寺山。
三山の中では最も標高が低く、1時間足らずで登って下りてくることができます。
頂上も広くベンチもたくさんあり家族向け低山ハイキングとしてはもってこいの山。
頂上からは菅名岳・大蔵山も見え低山だが眺めも良い。
菩提寺山の詳細
- 所在 田上町、五泉市
- 標高 248.4m
- 難易度 ★☆☆☆☆
- 見晴し ★★★☆☆
- 駐車場 あり
- トイレ あり(簡易トイレ)
- 山小屋 なし
- 登山口住所 五泉市橋田戊
- コースタイム 登り/30分 下り/15分


登山口地図
山行記録

ここが西山三山駐車場。三山縦走の出発地点ともなる。簡易トイレあり。


駐車上にあるルート図。今日は中央の現在地と書かれた場所から青いラインに沿ってまっすぐ菩提寺山頂上へ向かいます。

奥に進むとすぐに登山口がある。

このような広くまっすぐな道が続く。とても歩きやすい。

10分ごとにこのような看板。


15分ほど進むと作業用道路とぶつかる。この道路を左に進みます。

100mほど進むと右に山頂への道があります。ここを進みましょう。山頂まで15分。

山頂までもうわずか。




山頂に到着。とても広い。ベンチもたくさんありゆっくりできます。この日は少し霞んでますが、4枚目の写真の左が五頭山、右が菅名岳、大蔵山。
写真撮影日:2013.5.13
登山口近くのオススメ温泉
護摩堂山すぐ近くの日帰り温泉。露天風呂もあるし休憩所も広い。
露天風呂、サウナなど一通り揃っています。食事メニューが豊富。
コメント