PR

猿毛岳(さるげだけ)326.7m【登山コース徹底解説】|新潟の山らて

加茂市に位置する猿毛岳。
山頂以外からの展望はあまり良くないものの竹林の中を歩く登山道は雰囲気がよく気持ちがいい。
ルート上にあるコミカルな看板も見もの。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
やまらてストアバナー

猿毛岳はこんな山

  • 往復2時間以内
  • 初心者向け
  • 子供にもおすすめ
  • 山頂の展望は良い
  • 竹林を歩く登山道
  • 前半急登、後半緩やか
  • 山頂山小屋あり
  • 山頂広め
  • 山頂トイレなし
  • 駐車場狭め
  • 駐車場に仮設トイレあり

猿毛岳の基本情報

  • 所在 新潟県加茂市
  • 標高 326.7m
  • 難易度 ★☆☆☆☆
  • 見晴し ★★★☆☆
  • 駐車場 あり
  • トイレ なし(駐車場に仮設トイレ)
  • 山小屋 あり(山頂)
  • 登山口住所  新潟県加茂市狭口乙
  • 標準コースタイム 登り/下り 60分/40分 (私のコースタイム 35分/25分)

登山口地図

ヤマレコルート

山行記録

登山口駐車場

猿毛岳に登るにはとりあえず加茂市の日吉(ひよし)神社を目指しましょう。
日吉神社近くに加茂川と並行する細い道があるので奥へ進むとこの登山口駐車場に到着します。

駐車場のすぐ近くにある登山口。

地図を確認してから出発です。

登山口から少し登る。

日吉神社

数分で日吉神社に到着。
写真奥の神社の右手に登山道に進む道がある。

竹林の登山道

序盤は竹林を歩く登山道。
展望は良くないが雰囲気が良くて好きな道。
傾斜は結構急登です。

竹ベンチ

休憩ベンチも竹で作られたもの。

竹ベンチを過ぎて少し登ると平坦な道に出る。
後半は緩やかな道の尾根歩き。

おもしろ看板

Hの木。。。

ブナ太郎と…

ブナ姫。

おもしろ看板を見ながら歩いていくと山頂が見えてきた。

猿毛岳山頂

山頂に到着。

守門岳や粟ヶ岳が見える展望は素晴らしい。

山小屋の中はこんな感じ。

写真撮影日 2021.5.11

感想

山頂以外の展望はいまいちなものの竹林や後半の尾根など雰囲気がとても良くお気に入りの低山のひとつです。
前半急登、後半緩やかというのもペース配分的に好みですね。

周辺の観光・グルメ・温泉

加茂七谷温泉 美人の湯

加茂七谷温泉 美人の湯 公式サイト

にいがた観光ナビ 公式サイトより

加茂市にある日帰り温泉施設です。
元々きれいな施設でしたが2021年にリニューアルされさらに充実しました。
温泉、食事などの設備があります。

加茂山公園

にいがた観光ナビ 加茂山公園

にいがた観光ナビ 公式サイトより

加茂市の公園です。
子供用の大型スライダーなどの遊具はもちろんですが、リスと触れ合えるリス園が人気です。
ちょっとした売店もある比較的大規模な公園です。

道の駅 庭園の郷 保内

道の駅 庭園の郷 保内 公式サイト

道の駅 庭園の郷 保内 kここう公式サイトより

三条市の道の駅です。
物産売り場のほか、ガーデニング雑貨売り場やカフェなどがあります。

背脂醤油ラーメン

にいがた観光ナビ 背脂ラーメン特集

にいがた観光ナビ 公式サイトより

燕・三条の新潟を代表する背脂醤油ラーメンです。
醤油味のスープに刻みタマネギと背脂を散らしたのが特徴です。
有名なお店だと杭州飯店やらーめん潤があります。

参考書籍

今回の登山においてはこの書籍を参考にしました。

登山グッズ紹介

ザック

私が使用しているミレーのサースフェーnx(ネクスト)というザック。
アウトドアブランドのミレーの最も定番な登山用ザックと言えます。
初心者が最初に買うザックとしてもおすすめ!

登山用靴下

この靴下は安いですが品質良好。私も長く愛用しています。

ヘッドライト

ヘッドランプは昼間の登山でも必需品です。持っていくようにしましょう。

軽量のチェア

やはり椅子があると便利です。

モバイルバッテリー

軽量のモバイルバッテリーは緊急時にも役立ちます。
私生活でも使用できるので便利です。

ボトルホルダー

私も愛用しているISUKAのボトルホルダー。肩につけられるのが最高!

コメント