弥彦山 裏参道コース|YAHIKOYAMA URASANDOU
弥彦山を海側から登るコース。
頂上近くになると日本海から長岡方面を見渡せとても景色がいい。
道も良く整備されていて緩やかであり初心者にも登りやすい。
弥彦山(裏参道コース)の詳細
- 所在 新潟県西蒲原郡弥彦村
- 標高 634m
- 難易度 ★☆☆☆☆
- 見晴し ★★★★☆
- 距離 2.2km
- 駐車場 あり
- トイレ なし
- 山小屋 なし
- 登山口住所 新潟県長岡市寺泊野積
- コースタイム 登り/70分 下り/40分

登山口地図
山行記録

ここが駐車場。20台ほど停められますが朝10時頃には満車になって路上駐車の車も多数ありました。駐車場にトイレはありませんので事前に済ませておきましょう。車で3分ほどの国道402号線沿いに公衆トイレあり。

駐車場の奥に登山口があります。ここからスタート。

最初は先週の雨の影響でぬかるんでいましたが10分ほどで歩きやすい道となります。

20分ほど緩やかな道が続きます。晴れた日には日も差してきて季節によっては花も咲いてとても心地が良い。

ここで一度車で弥彦山に登る「弥彦山スカイライン」を横切ります。4月~11月には車が通るので気をつけましょう。

スカイラインを横切ってすぐのところ。写真奥に進む道と写真右にも道がありますがどちらに行っても構いません。10分後に合流します。

しばらく歩くとまたスカイラインとの再会。道の手前を右に進みます。

2回目のスカイラインを過ぎたあたりから下を見渡せるようになってきてだんだんと景色も良くなってきます。

木のトンネルをくぐって進みます。ここもなかなか面白い。

さらに進むと日本海が見渡せます。実にすばらしい。頂上まであと少し。


頂上に到着。眺めも最高です。晴れた日には頂上でお弁当を食べている人もちらほら。少し反対側に下ると売店やレストランなどもあります。
その他の写真




写真撮影日:2013.4.8
登山口近くのオススメ温泉
国道402号線を寺泊方面に約3分であります。ホテルの4階にある温泉。日帰り入浴も可。エレベーターで4階に上がるとお風呂の受付があります。