【冬山ランキング】新潟県内でおすすめの初心者にも人気の雪山登山8座|新潟の山らて

初心者におすすめの雪山ランキングを紹介していきます!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

雪山(冬山)について

同じ山でも雪山だと全く違う雰囲気があるのがおもしろいです。
雪山は以外にもいろいろなメリットがあったりします。

雪山のメリット

  • 空気が澄んでいるので遠くまで見渡せる
  • 草木が茂っていないので眺望が良い
  • クマ、虫、ヘビなどがほぼいない
  • 山頂で食べるカップラーメンがうまい

また当然雪山は危険度が増しデメリットも多いです。

雪山のデメリット

  • 寒いので危険
  • 新潟の日本海側は特に冬は強風が多くて危険
  • 雪で道がわからず遭難しやすい
  • 雪崩の危険がある
  • 駐車場が雪に埋まって使えず駐車スペースに苦労する

などなどデメリットもたくさんあります。

今回は比較的初心者向けの山を選んだランキングです。

しかし、登山自体の初心者は必ず事前準備と経験者と一緒に行くようにしましょう。

新潟のおすすめ雪山ランキング

【1位】大力山|魚沼市

【冬山登山】雪の大力山(だいりきさん)504m/登山コース徹底解説|新潟の山らて

冬の大力山は本当に最高です。
雪に覆われた越後三山は絶景!
稜線歩きも最高に気持ちいいです。

時間は往復2時間程度。
基本的に登山者が多く踏み跡は残っていますが、雪が降ったあとの平日の早朝などは初心者は避けたほうが良さそうです。

【2位】坂戸山|魚沼市

【冬山登山】雪の坂戸山(さかどやま)634m/登山コース徹底解説|新潟の山らて

坂戸山は夏でも登りやすい素晴らしい山ですが、冬も魅力的な山です。
登山道からは魚沼の街を見下ろせます。

駐車場も銭淵公園が冬でも使えるので便利です。

時間は往復で2時間半ほどです。

【3位】三ノ峠山|長岡市

【冬山登山】雪の三ノ峠山(さんのとうげやま)468m/登山コース徹底解説|新潟の山らて

三ノ峠山は山頂からの眺望はそれほどでもないですが、序盤の長岡市街を見下ろせる場所は絶景です。

時間は往復で2時間半ほどです。

【4位】時水城山|小千谷市

【冬山登山】雪の時水城山(ときみずじょうやま)384m/登山コース徹底解説|新潟の山らて

時水城山は冬は駐車場が雪に埋まり閉鎖されるので駐車スペースが少ないのが難点ですが山頂からの眺望は素晴らしいです。

往復2時間もかからず登れるのでサクッっと登りたいときにはおすすめです。

【5位】猿毛岳|加茂市

【冬山登山】雪の猿毛岳(さるげだけ)326.7m/登山コース徹底解説|新潟の山らて

加茂市の猿毛岳は登山者が多く踏み跡もはっきりと残っている山です。
雪が降らない日が続くと下の方は冬でも雪がなかったりします。
山頂に山小屋もあるのでいざというときにも安心です。

時間は往復で約2時間です。

【6位】弥彦山(表参道コース)|弥彦村

【冬山登山】雪の弥彦山(表参道コース)/登山コース徹底解説|新潟の山らて

新潟市に近いこともあり冬でも多くの登山者が登っています。
日が昇る前でも登山者が普通にいたりします。

最も安全で初心者向けとも言える山が弥彦山です。

時間は往復2時間ほど

山頂のレストランや売店は冬は開いていませんが、ロープウェイは天気が悪くなければ基本的に動いています。

【7位】角田山(稲島コース)|新潟市西蒲区

【冬山登山】雪の角田山(稲島コース)/登山コース徹底解説|新潟の山らて

新潟市が一望できる角田山の稲島コースは冬でも人気です。
駐車場があまり除雪されないようなので大雪が降ると駐車場が埋まったり埋まらなかったりです。
新潟平野に位置しているので市内が大雪でもなければ比較的安全に冬でも登山が楽しめる山です。

時間は往復で2時間ほどです。

【8位】護摩堂山|田上町、五泉市

【冬山登山】雪の護摩堂山(ごまどうやま)274m/登山コース徹底解説|新潟の山らて

超初心者向けの護摩堂山は高齢者中心に冬でも登山者が多くいます。
山頂以外の眺望があまり良くないのが難点ですが駐車場もしっかりとあり、登山口にはごまどう湯っ多里館という日帰り温泉施設もあり気軽に登山と楽しむにはとっておきです。

時間も往復で1時間ちょっとくらいです。

まとめ

新潟には冬でも登山を楽しめる山がたくさんあります。

冬は特に事前準備と装備だけはしっかりと行いましょう。

登山グッズ紹介

ザック

私が使用しているミレーのサースフェーnx(ネクスト)というザック。
アウトドアブランドのミレーの最も定番な登山用ザックと言えます。
初心者が最初に買うザックとしてもおすすめ!

登山用靴下

この靴下は安いですが品質良好。私も長く愛用しています。

ヘッドライト

ヘッドランプは昼間の登山でも必需品です。持っていくようにしましょう。

軽量のチェア

やはり椅子があると便利です。

モバイルバッテリー

軽量のモバイルバッテリーは緊急時にも役立ちます。
私生活でも使用できるので便利です。

ボトルホルダー

私も愛用しているISUKAのボトルホルダー。肩につけられるのが最高!

新潟の山らて掲載マップ

※各山頂をクリックすると記事ページのリンクがあります。
※当ブログに記事ページがある山のみ掲載しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
冬山新潟登山特集記事
シェアする
がたらてをフォローする

コメント