【冬山登山】雪の弥彦山(表参道コース)/登山コース徹底解説|新潟の山らて

1月に冬の弥彦山の表参道コースに登ってきました。
弥彦山は冬でも登山者が多く雪があっても踏み跡がはっきりと残っているので雪山登山入門の山としておすすめですね。

雪がない時期の弥彦山表参道コースは以下の記事からどうぞ。

【マップあり】弥彦山(表参道コース)徹底解説!|新潟の山らて

※雪が降っている時期にはしっかりと装備を整えて登山を楽しみましょう。

created by Rinker
イスカ(Isuka)
¥4,290 (2024/03/29 16:52:36時点 Amazon調べ-詳細)

雪山や雨でぬかるんでいるときにはスパッツがあると快適度が段違いです。

手袋(グローブ)も冬の必需品です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

冬の弥彦山(表参道コース)はこんな山

  • 往復2時間くらい
  • 防寒装備が揃っていれば初心者向け
  • 山頂広い
  • 山頂からの景色は良い
  • 山頂付近のトイレは冬季は閉鎖
  • 駐車場広い

冬の弥彦山(表参道コース)の基本情報

  • 所在 新潟県西蒲原郡弥彦村
  • 標高 634m
  • 難易度 ★★☆☆☆
  • 見晴し ★★★☆☆
  • 駐車場 あり
  • トイレ あり(登山口駐車場)
  • 山小屋 なし
  • 登山口住所  新潟県弥彦村弥彦
  • 標準コースタイム 登り/下り 1時間50分/1時間20分(積雪期の参考タイム)

登山口地図

ヤマレコルート

弥彦山トレッキングマップ

コースタイムは無雪期を前提にしてますので注意してください。

山行記録

登山口駐車場

冬の平日早朝でもこれだけの車がありました。
1月6日だったので弥彦神社の初詣客も少しいるかも。

歩道を歩いて登山口へ向かいます。

登山口

しばらくまとまった積雪がなかったので下の方は結構雪が溶けていました。
冬には雪の影響でこのような倒木があったりしますので気をつけて。

一合目

一合目でもまだ雪は少ない。

少しずつ雪が増えてきました。

三合目をすぎるともう足元は完全に雪です。

休憩ベンチ

私にとっては歩き慣れたコースですが雪があると雰囲気が違っていいですね。

尾根もいい雰囲気。

東屋

東屋も健在。大雪直後だと結構ここも埋まってると思います。

東屋からの眺め。

水場

水場もちゃんと水が流れていました。

九合目

九合目手前に来ると眺めもいいです。

九合目から見た新潟平野と山々。
見えている山は菅名岳とか粟ヶ岳かな。たぶん。

こちらは佐渡方面。金北山が見える。

山頂レストラン

冬季の山頂レストランを見てみましょう。

冬季は売店も閉鎖しています。
トイレも使えません。

山頂へ

山頂に向かういつもの階段ですが雪で埋まっています。

途中のトイレも使えなくなってました。

多宝山方面。

山頂

山頂に到着。
雪も少なかったのでいつものペースにプラス1〜2割といったとこでした。

山頂はいい感じに雪で埋まっています。

柏崎方面の景色。

下りは別ルートを使用

下りは途中で北側に逸れる方のルートを使いましたがなかなか急で難しかったです。
ロープがなかったらどうなっていたことか。
こっちのルートは雪のある時期は登りで使ったほうが良さそうです。

写真撮影日 2023.1.6

感想

冬は少し歩くのに時間がかかり体力も夏より使いますが雪景色というものは素晴らしいですね。

新潟は天気がいい日が少ないので短時間で登れる弥彦山の存在はとても助かります。

参考書籍

新潟の登山ではこれらの書籍が参考になります。

created by Rinker
新潟日報事業社
¥2,200 (2024/03/28 22:16:26時点 Amazon調べ-詳細)

周辺の観光・グルメ・温泉

おもてなし広場

弥彦観光協会Webサイト内おもてなし広場

弥彦観光協会Webサイトより

直売所、足湯、フードコートなどが集まった施設です。
登山口としては表参道登山口が最も近いです。
となりには弥彦公園があります。

さくらの湯

さくらの湯 公式サイト

さくらの湯公式サイトより

表参道登山口から車で10分行くとある日帰り温泉施設です。
岩盤浴も楽しめます。

パンダ焼き

弥彦観光協会Webサイト内 分水堂菓子舗

弥彦観光協会Webサイトより

弥彦で有名な分水堂菓子舗さんのパンダ焼きです。
もちもちとして生地が特徴で中身はあんこやクリーム、ずんだなどいろいろなものがあります。
おもてなし広場、弥彦公園のすぐ近くにあります。

カレー豆

弥彦観光協会Webサイト内 成沢商店

弥彦観光協会Webサイトより

実は弥彦ではカレー豆が有名です。
クセになる味です。

ジェラテリア・レガーロ

ジェラテリア・レガーロ 公式サイト

ジェラテリア・レガーロ公式サイトより

岩室温泉の方まで足を伸ばすとジェラート屋さんがあります。
登山後の甘いものは最高ですね。

寺泊市場

寺泊観光協会 魚の市場通り

魚のアメ横と呼ばれる魚の市場通りです。
新鮮な魚はもちろん、浜焼きも売ってます。
新鮮な海鮮が食べられるレストランも多数あります。

登山グッズ紹介

ザック

私が使用しているミレーのサースフェーnx(ネクスト)というザック。
アウトドアブランドのミレーの最も定番な登山用ザックと言えます。
初心者が最初に買うザックとしてもおすすめ!

登山用靴下

この靴下は安いですが品質良好。私も長く愛用しています。

ヘッドライト

ヘッドランプは昼間の登山でも必需品です。持っていくようにしましょう。

軽量のチェア

やはり椅子があると便利です。

モバイルバッテリー

軽量のモバイルバッテリーは緊急時にも役立ちます。
私生活でも使用できるので便利です。

ボトルホルダー

私も愛用しているISUKAのボトルホルダー。肩につけられるのが最高!

コメント