-
-
弥彦山登山(田ノ浦コース)|新潟の山らて
2015/04/24 -登山ルート紹介
弥彦山 田ノ浦コース|YAHIKOYAMA TANOURA 弥彦山(田ノ浦コース)の詳細 弥彦山では表参道、裏参道に比べマイナーなコース。 川に沿って登って行き、何度かジグザグに川を横切る。少し道がわ ...
-
-
谷川岳登山|新潟の山らて
2014/11/07 -登山ルート紹介
谷川岳 西黒尾根 TANIGAWADAKE NISHIGUROONE 谷川岳はトマの耳とオキの耳という2つの峰を持つ。トマの耳(1963m)は別名薬師岳、オキの耳(1977m)は谷川富士と呼ばれる。 ...
-
-
一ノ倉岳登山|新潟の山らて
2014/11/07 -登山ルート紹介
一ノ倉岳登山 茂倉新道から ICHINOKURADAKE SHIGEKURASHINDOU 谷川連峰に属する1974mの一ノ倉岳。 今回は茂倉岳の山頂を踏んでから一ノ倉岳の山頂へ向かうコースを紹介しま ...
-
-
茂倉岳登山|新潟の山らて
2014/11/06 -登山ルート紹介
茂倉岳|SHIGEKURADAKE 茂倉岳は谷川連峰に属する1978mの山で谷川岳や隣の一ノ倉岳よりも高いです。 苗場山や万太郎山、天気が良ければ富士山も見える。 山頂手前にある避難小屋はとてもきれい ...
-
-
刈羽黒姫山登山|新潟の山らて
2014/10/31 -登山ルート紹介
刈羽黒姫山|KARIWAKUROHIMEYAMA 標高889.5mの黒姫山。 新潟には黒姫山が2つあるので区別するためにこちらは刈羽黒姫山と呼ばれます。黒姫山の小さい方。 小さい山だが山頂からの景色は ...
-
-
白馬岳登山|新潟の山らて
2014/09/11 -登山ルート紹介
白馬岳|SHIROUMADAKE 日本最大の雪渓がある白馬岳。 読みは「しろうまだけ」。日本最大の山小屋で東野圭吾の小説白馬山荘殺人事件の舞台でもある白馬山荘は「はくばさんそう」と読む。今回の登り口の ...
-
-
角田山(五りん石コース)登山|新潟の山らて
2014/09/11 -登山ルート紹介
角田山登山 五りん石コース|KAKUDAYAMA GORINSEKI 山頂まで最短で行けるコース。 時間はかからないがその分途中急な道が続く。道に迷うことはないだろうが眺めも悪いためあまり一通りが少な ...
-
-
富士山登山|新潟の山らて
2014/09/11 -登山ルート紹介
富士山|FUJISAN ご存知日本の最高峰富士山。 富士吉田登山道はよく整備され歩きやすいですが、日によっては大変混み合い列をつくって登ることになります。 なかなか自分のペースで登れず、最後までギザギ ...
-
-
日本国登山|新潟の山らて
2014/07/01 -登山ルート紹介
日本国|NIHONKOKU 村上市と山形県との境に位置する日本国。 名前に”山”とか”岳”とか付かないのがまたイキだ。555メートルという高さも覚えやすい。 山頂まで登ると「日本国登頂証明書」を発行し ...
-
-
キングスキャニオン登山|新潟の山らて
2014/06/28 -登山ルート紹介
キングスキャニオン|KINGS CANYON 今回は超番外編登山。 エアーズロックからおよそ車で3時間のところにあるキングスキャニオン。ヤシの密林の上にそびえる立ちつ巨大な赤い岩で、多くのここでしか見 ...
-
-
エアーズロック(ウルル)登山|新潟の山らて
2014/06/27 -登山ルート紹介
エアーズロック(ウルル)|AYERS ROCK(ULURU) ※2019年10月25日以降、ウルルは登山禁止になることが決定しています。 世界で二番目に大きい一枚岩といわれるエアーズロック。 原住民に ...
-
-
大峰山登山|新潟の山らて
2014/04/26 -登山ルート紹介
大峰山|OOMINEYAMA 大峰山は日本一小さな山脈といわれる櫛形山脈の一つで春にはきれいな桜も見られる山です。 登山としての難易度も低く新発田市からも近いので多くの人で賑わっています。 大峰山の詳 ...
-
-
俎倉山登山|新潟の山らて
2013/11/24 -登山ルート紹介
俎倉山|MANAITAKURAYAMA 新発田市と東蒲原郡阿賀町にまたがる俎倉山。「まないたくらやま」または「まないたぐらやま」と読みます。 登山口は蒜場山や焼峰山の登山口がある加治川治水ダムに新発田 ...
-
-
角田山(稲島コース)登山|新潟の山らて
2013/10/14 -登山ルート紹介
角田山 稲島コース|KAKUDAYAMA TOUJIMA 角田山の代表的なコース。時間はかからないがその分途中急な階段が続きます。 山頂手前5分のところにある観音堂からの眺めは素晴らしく、越後平野や新 ...
-
-
角田山(五ヶ峠コース)登山|新潟の山らて
2013/10/14 -登山ルート紹介
角田山 五ヶ峠コース|KAKUDAYAMA GOKATOUGE 福井ほたるの里登山口を車で通り過ぎ峠道を登っていくと五ヶ峠の駐車場と登山口があります。 標高200m近くから登り始めるので角田山の数ある ...